top of page
スクリーンショット_20230215_022850.png
Woman on her Tablet_edited_edited.jpg

確定申告は
​プロの税理士に
サクッとお任せ

領収書を送るだ
ストレスフリー確定申告

【5名様限定】

税理士をお探しの方、必見!

LINEでサクッとカンタン♪

定員に達したため個人向け確定申告サービスは締め切らせていただきました。

初めての確定申告、何から手をつけていいかわからな
自分で申告してるけど、もしかしたら損しているかも?
苦手な会計に時間を取られたくないし、本業が忙しい。。
税理士に依頼したいけど面談とか気が重いな。。。
020010.png
020036.png

当会計事務所があなたの不安を解決します!

LINEで簡単な質問に答えて必要書類を郵送するだけ!
​税理士があなたの代わりに確定申告を代行
​いたします!

020045.png

このような不安を抱えていませんか?

サービス利用料

25%

OFF

定価:
​176,000円(税込)

132,000円(税込)

​● 売上600万円未満の方、限定になります。
● 青色申告65万円控除を適用する場合には、別途22,000円(税込)加算となります。
● 消費税の申告が必要な場合には、別途44,000円(税込)加算となります。


 

先着5名様【2023年2月28日締切】

当事務所をご利用いただく5つのメリット

ライラックグラデーション
家族の時間

メリット
01

​時間とお金の節約

自分で申告を行う場合、分からないことは自分で調べる必要があるため時間がかかります。また、限られた時間の中で正しい節税方法を理解し実践する事は至難の業です。
確定申告のプロである税理士に依頼することで、家族との楽しい時間を確保したり、本業へ集中し、事業の成長をはかることができます。

メリット
02

正確な確定申告書の作成

税金の取り扱いは、税制改正により毎年のように変わるため、経理業務に精通されていない方が、「確定申告書」を正確に作成するのは、ほぼ不可能です。
確定申告を多く経験している税理士は日々更新される情報をキャッチアップするだけでなく、間違えやすいポイントも熟知しているため、申告を誤るリスクを大幅に軽減出来ます。

24525416_s_edited.jpg

メリット
03

申告内容を保証

当事務所では、税理士が確定申告書を作成したことを証明する「税務代理権限証書」を確定申告書に添付しております。
税務代理権限証書の添付により、確定申告書の信頼性が上がるだけでなく、万が一税務調査が入るような場合にも、まずは当事務所に税務署から連絡が入るので、税務署からの突然の電話にお客様がビックリするような事態は避けられます。

幸せな女

メリット
04

最大65万円の青色控除

令和2年分の申告よりe-Taxによる申告(電子申告)又は電子帳簿保存を行わなければ、65万円の青色申告特別控除が認められません。
当事務所では、e-Taxによる申告を行っているため、最大で65万円の控除が認められます。

AdobeStock_318265377_Preview_edited.jpg

メリット
05

当事務所では基本的にはLINEをベースとしたコミュニケーション体制を敷いておりますが、Microsoft teams,Google meet等や電話でのやり取りも大歓迎ですので、お客様は安心して当事務所ご利用ください。

迅速なコミュニケーション

​サービスの流れ

スクリーンショット 2023-02-18 0_edited_edited.jpg
STEP1
LINEで友達登録
QRコードよりLINEで友達登録していただき、税理士とのやり取りスタートです
STEP2
必要資料の収集と送付
当事務所が送付するチェックリストに基づき、通帳のコピーや領収書等の必要書類をレターパックでご返送していただきます

​※ 当事務所に資料到着後はキャンセル不可となります
STEP3
確定申告書の作成
ご提出していただいた資料に基づき、税理士が10日以内に確定申告書を作成し、税額をご報告いたします
STEP4
​確定申告書の提出及び納税
お客様に当事務所に対する「サービス利用料」をお振込みいただいた後、当事務所にて確定申告書を税務署にeTAXにて提出いたします。これで確定申告は無事完了となります。

※納税はお客様におねがいしております。

お客様の声

今年開業したばかりで、確定申告に関する知識が全くなく不安ばかりだったので先生にお願いしました。
税額の計算だけでなく、決算書についてもアドバイスいただけたので大変満足しています。 来年も先生にお願いしたいです。

 

リラクゼーションサロン経営 NS様(40代

アバター109

開業して1年目、確定申告をやらなきゃと思いインターネットで税理士を探していたところ発見しました。
レシートの整理を全くしてなかったので、引き受けてもらえるか不安で恐る恐る問合わせをしたところ、「全く問題ございません。下手に整理してあるより助かります!」と心強い返答をいただけました。


整骨院経営 HK様(30代)

アバター108

去年は空いた時間を使って自分で確定申告しましたが、何から手を付けていいか分からず四苦八苦したため、今年はプロの税理士さんにお願いしました。
あっという間に確定申告書を作成してくれるだけでなく、お忙しいはずなのにこちらからの質問にも早急に対応してくれたので、とても心強かったです。

会社員+副業 KT様(30代)

アバター104

​サービス利用料

25%

OFF

定価:
​176,000円(税込)

132,000円(税込)

​● 売上600万円未満の方、限定になります。
● 青色申告65万円控除を適用する場合には、別途22,000円(税込)加算となります。
● 消費税の申告が必要な場合には、別途44,000円(税込)加算となります。


 

先着10名様【2023年3月3日締切】

白地にブルーのストライプ

令和4年度(2022年度)確定申告の期限は2023年3月15日(水)までです。

何も手をつけていない、どうしていいか分からない・・・
そのような不安をお持ちの方は、まずはお気軽にLINEでご相談ください。


 

020048.png

よくある質問

Q

A

経理書類は何を送ればいいですか?

レシート領収書(経費など)、通帳のコピーや売上が分かるもの、源泉徴収票などをお送りください。詳しくはお申込み後にご案内させていただきます。

Q

A

送ったレシートは戻りますか?

はい、お預かりしましたレシート等の書類は確定申告が終わったタイミングで返却致します。

Q

A

経理書類を郵送した後に何かする必要はありますか?

ありません。税理士が電子申告までおこないます。あとは申告後の控えを受け取るだけです。

Q

A

申込みをキャンセルしたいのですが、キャンセルは可能ですか?

返送いただいた書類が当事務所に届く前であれば、いつでもキャンセル可能です。

Q

A

地方在住ですが、対応してもらえますか?

当サービスではオンラインでのコミュニケーションと郵送でのやり取りをベースにしておりますので、日本全国どこでも対応可能です。

Q

A

税務調査が入った場合は対応してもらえますか?

有料(1日7万円~)ではございますがもちろん対応しております。

Q

A

会社形態に変更すべきか悩んでるのですが、相談に乗ってもらえますか?

確定申告期限後の対応にはなりますが、当サービスをご利用いただいた特権として初回無料でご相談に応じておりますので、お気軽にご相談ください。

当サービスをご利用いただけない方

​土地や建物の売買の所得のある方

不動産所得、譲渡所得のある方

暗号資産に関する申告

その他特殊な所得のある方

下記に該当する方は、申し訳ありませんが
当サービスをご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

020002_edited.png

税理士紹介

020048_edited.png

税理士 遠藤俊輔

この度は当サービスの概要を最後までご覧いただきありがとうございます。
税理士・公認会計士の遠藤俊輔と申します。

事業者・フリーランスの方々が本業に集中できるように、大切な家族との時間を作っていただき幸福度を上げていただけるように、少しでも手助けができればと思いこのサービスを開始しました。

 

マンパワーの関係で、人数限定のサービスとなっておりますが、「税理士にお願いしようかな・・・」と少しでも悩んでいらっしゃる方はお気軽にご相談ください。

事務所概要

事業所名  遠藤俊輔公認会計士税理士事務所

代表者  遠藤 俊輔

資格      公認会計士、税理士

所在地  東京都世田谷区砧

 

​営業時間  平日9:30-18:30

お問い合わせ

メッセージが送信されました。

遠藤俊輔公認会計士税理士事務所 東京都世田谷区砧

  • Instagram
bottom of page